カテゴリー: 生活のこと

地元の祭りに参加してみた

先日、地元の祭りに家族で参加したんですが、色々と思うことがあったので、今回はこのことについて書いてみたいと思います。 250年以上の歴史を有する「神幸祭(しんこうさい)」は、鳥取市の聖(ひじり)神社の...

娘の世界を広げる

鳥取、雪が降りました。 雪が降ると、50歳を超えた今でも少しワクワクするのですが、さすがに寒さは体に堪えるようになりました。住んでいる家が古いのもあって、この時期は本当に寒いです。元気なのは娘と犬だけ...

2度目のホストファミリーが終了した話

昨年(2024年)6月末から我が家に滞在していた、メキシコからの留学生アールちゃんが、昨日、帰国しました。7か月と少しの、僕たちにとって2度目のホストファミリー生活が終わりました。 鳥取空港で荷物預け...

マウスピースを買ってみた

いつからなのか……、寝ている時に歯軋りをするようになりました。自分には聞こえませんが、歯軋りの音って嫌な音ですよね。 対策にマウスピースを買いました。 画像出典:Amazon . マウスピースの元?を...

2024年の夏休みが終わりました

7月下旬にはじまった娘の夏休み、あっと言う間に終わりました。 夏休みがはじまる前にやると決めていた4つ、「自由研究」「釣り」「二人旅」「いっぱい話す」のうち、釣り以外の3つはなんとか達成することはでき...

2024年の夏休みがはじまりました

今年の夏休みがはじまりました。 午前中は、6月末にメキシコからやってきた留学生アールちゃんと娘は一緒に勉強。 (階段の途中から盗撮^^;) 午後からは畳ルームで読書したりゲームしたりと、まったり過ごす...