カテゴリー: 家づくりのこと

家の機能から植物、果てしなく広がる妄想まで

我が家最後の秘境「厠」を改修してみた

我が家最後の秘境、厠(かわや)=トイレの改修工事、ついにはじまりました。なぜ改修するのかについては、前回の記事(↓)をご覧ください。 我が家最後の秘境「厠」を改修してみる すでに明らかではありますが、...

我が家最後の秘境「厠」を改修してみる

来月(8月)、いよいよ我が家に初めての留学生がやってきます。 この話が確定したのは今年の5月。「まだ3か月先だね〜」なんてノンビリ構えていたら、あっと言う間に残りひと月(汗)。急ピッチで準備を進めてい...

高断熱・高気密な住宅について学んでみた

先日、仕事で、高断熱・高気密住宅について話を聞く機会がありました。夏は涼しい家、冬は暖かい家というのは、僕にとって関心のある話です。なぜならば、僕たちが今暮らしている家が、夏は非常に暑く、冬は非常に寒い家だからです(笑)。

地元スーパーの撤退とか、稼ぐ力とか

人口減少が進む地方都市での暮らしは、表現を変えれば「のんびりとした田舎暮らし」とも言えますが、さまざまなものごとが衰退していく正にその渦中での生活は、現実を直視すればするほど厳しさがヒリヒリするほど肌...

T町ハウスの車庫拡張計画

大掛かりな自宅改修計画が動き出そうとしています。 車庫の拡張工事です。 我がT町ハウスの車庫は車一台ぶんのスペースしかありません。しかも非常に狭いです。 T町ハウスが建てられた1970年初頭の自動車は...