年末にできなかった雪中父娘キャンプをしてきた
昨年末に実施予定だった雪中父娘キャンプ。サイト予定地だった広島県北部に大雪が降って断念したのですが、今週末、開催地を近場のキャンプ場に変えて行ってきました。 雪中とまではいきませんでしたが、雪もパラつ...
キャンプの記録をつらつらと。
昨年末に実施予定だった雪中父娘キャンプ。サイト予定地だった広島県北部に大雪が降って断念したのですが、今週末、開催地を近場のキャンプ場に変えて行ってきました。 雪中とまではいきませんでしたが、雪もパラつ...
毎年恒例の雪中キャンプ、今年も行ってまいりました。 残念ながら今年のコンディションは、雨。週間天気予報を何度眺めてもこれは変わらず、当日仲間と待ち合わせた場所では雨、風ともに強くて、「これはキツイかな...
春と秋の年2回が恒例となった「とある山中」キャンプ。今秋も行ってきました。 「とある山中」は相変わらずの美しさ 相変わらずの美しさ、豊富な薪、ふかふかの落ち葉、風の影響を受けにくく、雨も葉が遮ってくれ...
昨年ファミキャン用に導入したテントogawaのアポロンの設営がまあまあ大変なので、一泊だとアッと言う間過ぎるし(設営したと思ったらすぐ撤収、という印象しか残らないキャンプはイヤだ)せめて二泊したいよねと連泊ファミキャンしたのが昨年(2021年)の10月。昨年の「森の国」から「FBI DAISEN」に場所を変えて、今年も行ってきました、連泊ファミキャン。
鳥取県西部から島根県東部・中部、さらには岡山県南部に広がる(点在する)大山隠岐国立公園。の、大山エリアにあるキャンプ場、「一向平(いっこうがなる)キャンプ場」に友人ファミリーと行ってきました。 僕たち...
先週末、とある山中で仲間たちとグルソロキャンしてきました。 そう、ヤマビルがいるとして対策をとっていたヤマビルキャンプです。 ヤマビルキャンプの準備をしてみた . 結論を最初に書いてしまいますが、ヤマ...
「ジムニー(JA11)で車中泊」の三部作、いよいよ完結編です(いつから三部作になったのか)。 ジムニー(JA11)で車中泊、を考えてみた ジムニー(JA11)で車中泊、を実装してみた アラフィフ・キャ...