鳥取砂丘ムーンパーク(TOTTORI SAKYU MOON PARK)
今年の春、「鳥取砂丘キャンプ場(仮称)運営事業(鳥取砂丘西側エリア滞在型観光施設運営事業)」という名称で実施された公募型プロポーザルにて最優秀案として発表された「鳥取砂丘ムーンパーク(TOTTORI SAKYU MOON PARK)」をレビューします。
今年の春、「鳥取砂丘キャンプ場(仮称)運営事業(鳥取砂丘西側エリア滞在型観光施設運営事業)」という名称で実施された公募型プロポーザルにて最優秀案として発表された「鳥取砂丘ムーンパーク(TOTTORI SAKYU MOON PARK)」をレビューします。
先日の雪中キャンプで、以前からやってみたかったんだけどやる機会がなくて今回初めてやってみたらめちゃ良かったのが、”前室を掘る“です。これについて”堀り”下げてみたいと思います。
イギリス・スコットランドのグラスゴーで開かれていたCOP26(Conference of the Parties – 締約国会議)が閉幕。キャンパーにとっても、非常に関心のあるイベントでしたよね。というわけで、気候変動を考慮した時にどんなキャンプができるのか、考えてみました。
鳥取砂丘に22年春にワーケーション施設「SAND BOX TOTTORI」が開業予定。このニュースを受け、WFH歴+キャンプ歴10年の僕が、キャンプ×ワーケーションについて考えてみました。
InstagramやTwitterなどのSNS、僕のブログも参加しているsotoshiruといったアウトドアキュレーションメディアを眺めていて、感じることがあります。 こんなにたくさんある記事のほとん...
みなさんは、キャンプアイテムの「リスト」、つまり、キャンプに行く時に何が必要かが整理され、それを漏れなく持っていけば過不足なくキャンプを楽しむことができるアイテム一覧をつくっておられるでしょうか? ま...
先日のキャンプの記事で、”実はもう一つ、キャンプの満足度を高めてくれたと考えている要素がある”と書いたのですが、その”もう一つ”はノンアルコールだったこ...
最近、様々な場面で目に、耳にすることが増えたウェルビーイング(Wellbeing)という言葉。 僕はこれまで、それ自体、聞いたことはあるものの、その意味や背景、自分たちの暮らしにどう当てはめていけばい...