ジムニー(JA11)で車中泊、をしてみた
「ジムニー(JA11)で車中泊」の三部作、いよいよ完結編です(いつから三部作になったのか)。 ジムニー(JA11)で車中泊、を考えてみた ジムニー(JA11)で車中泊、を実装してみた アラフィフ・キャ...
「ジムニー(JA11)で車中泊」の三部作、いよいよ完結編です(いつから三部作になったのか)。 ジムニー(JA11)で車中泊、を考えてみた ジムニー(JA11)で車中泊、を実装してみた アラフィフ・キャ...
最近、寒すぎるのと腰が重すぎて、考えたはいいが考えただけで終わることの多い僕なのですが、先日妄想したジムニー(JA11)の車中泊計画は実行に移してみました。 スポンサー広告 当初、ラゲージ部全幅の棚(...
いま、娘と一緒にジムニー(JA11)のプラモデルをつくっています。 小さな頃からプラモデルを完成させたことがないのですが、今回は完成させられるか? はてさて。 それはさておき。 友人のランクルやジムニ...
昨年末、全国的に降雪がありましたが、ここ鳥取にもしっかり雪が降りました。 残っていた仕事のためにジムニーで出かけた先の駐車場は除雪車が入っておらず、40センチほど積もった雪がそのまま残っていました。奥...
昨年、ファミリーカーとしてVOLVO XC40を購入。「できることはなるべく自分でやる、それが田舎暮らしを楽しむコツ」がモットーのawは当然、タイヤ交換も自分でやるわけですが(*1)、冬がやってきてス...
今回は、少し離れたサイトでのキャンプなど長距離ドライブではもちろん、学校への送り迎えや買い物など日常生活における近距離移動にも欠かせない自動車での子どもの安全、ジュニアシートについての記事です。
今日は、我が家のファミリーカー兼トム(妻)の通勤カーであるVOLVO XC40にロードキャリアを付けた話。 コロナで世界が変わったちょうどその頃、我が家にやってきたXC40。その後、何度かでかけたファ...
僕の愛車ジムニー(JA11)、購入してから3度目の車検をこの冬、迎えます。 砂地でも雪道でも問題なく走り、小ぶりな車体なので細い道(特に大雪で、道の両脇に除雪車が掻いた雪が積み上がって道が細くなってい...