カテゴリー: 車のこと

XC40にロードキャリアを付けてみた

今日は、我が家のファミリーカー兼トム(妻)の通勤カーであるVOLVO XC40にロードキャリアを付けた話。 コロナで世界が変わったちょうどその頃、我が家にやってきたXC40。その後、何度かでかけたファ...

ジムニーの代わりの車を検討した結果

僕の愛車ジムニー(JA11)、購入してから3度目の車検をこの冬、迎えます。 砂地でも雪道でも問題なく走り、小ぶりな車体なので細い道(特に大雪で、道の両脇に除雪車が掻いた雪が積み上がって道が細くなってい...

VOLVO XC40 T4 Inscriptionを買ってみた

これまで長年、aw家の足となってくれていた日産デュアリスを売却し、新たにVOLVO XC40 T4 Inscriptionを購入しました。 買ったのは白ですが、納車前なのでメーカーサイトから拝借 納車...

TERZO バミューダフレックスを買ってみた

車の荷物の積載問題で検討したルーフボックスですが、結局、TERZO(テルッツォ)のバミューダフレックスを購入しました。 我が家のファミリーカー、デュアリスに装着 スポンサー広告 以前検討していた時は、...

キャンプ道具の積載問題を考えてみた(ルーフボックス編)

今年のゴールデンウィークが始まりましたね。 かなりいい天気なので、どこかに遠出したいなーと思ったりもしますが、大型連休はキャンプ場はもちろん、どこに行っても混んでいるので、家の大掃除や近所の商店街のイ...

ジムニーの座席を縫ってみた [後編]

ジムニーの座席補修3部作、いよいよ、最後の大物。リクライニング調整レバー横の破れ! 大物ぽくない呼称ですけど。

ジムニーの座席を縫ってみた [中編]

前回書いたように、補修すべき箇所は3つ。リクライニングの調整レバーのある座席横部分は、当て革が必要そうでちょっと手こずりそうなので、まずはヘッドトレス付近と座面の2箇所を補修してみることに。