作成者: aw

来春からはハイスタイルキャンプ

ロースタイルが隆盛を極める昨今のキャンプ。ほとんど全てのキャンパーが低い椅子に座り、低いテーブルで食事し、歓談して多くの時間を過ごします。 確かにロースタイルの方がリラックスできる(ように見える)し、...

寝室と本

子どもを寝かしつける時に本を読む、というのは多くの家庭がやっていることだと思います。うちもご多分に漏れず。 子どもの年齢が上がり、本の種類が絵主体のもの、いわゆる絵本と呼ばれるものから徐々に文字主体の...

床のコンセント

僕たちが暮らしているT町ハウスの台所と食堂をがっつりリフォームしてからはや1年が経過しました。 おかげさまで、かつては室温が40度を超えていた夏も外気温と同じ室温だった冬も、今では涼しく暖かく、快適に...

ワークマンで雪中キャンプ用の手袋を買ってみた

昨年12月、山林キャンプに出かけ、期せずして雪中キャンプになったことがあったんですが、その時の地面状況が酷かったんです。 雪は積もっているものの20〜30センチほどなのでスノーペグは使えない。河川敷だ...

ペグケースを検討してみた

ファミリーキャンプでない時はたいていキャンプ場ではないどこかの山中とか、どこかの海岸などでキャンプしているんですが、そうした未整備地でキャンプしてつくづく思うのは、ペグってテントをしっかり設営するうえ...

エッグベネディクト

今日のランチは久しぶりにサンドイッチ。 エッグベネディクトをつくってみました。 一般的なエッグベネディクトは、イングリッシュマフィンにカリカリに焼いたベーコンとポーチドエッグを乗せ、オランデーズソース...

Raven28にグリーンランドワックスを塗布してみた

今年の6月に買ったFjällräven Raven(フェール・ラーベン)のRaven28。いわゆるバックパックです。 オンとオフの中間に位置するようなデザインなので、ラップトップPCを入れて仕事に、ち...