たくさんのモノを廃棄しながら考えたこと
T町ハウスに引っ越してきて、2年半が経ちました。 台所・食堂のリフォームも終わり、DIYで修理した部分も含めてほぼ、修繕が完了しました。まだ直したいところはあるものの、家族みんなが使う共通のスペースに...
T町ハウスに引っ越してきて、2年半が経ちました。 台所・食堂のリフォームも終わり、DIYで修理した部分も含めてほぼ、修繕が完了しました。まだ直したいところはあるものの、家族みんなが使う共通のスペースに...
先日、今年最後となるグループファミリーキャンプを楽しんできました。 当初は10月中旬にお隣、岡山県のキャンプ場にて開催予定だったのですが台風で中止。延期+地元キャンプ場(鳥取砂丘柳茶屋キャンプ場)に場...
台所のリフォームが終わったので、ようやくふつうに料理ができるようになり。というわけで、久しぶりのサンドイッチの記事です。 今日は「たまごハムサンド」です。 スポンサー広告 台所がリフォーム中でもそれく...
およそ1か月に渡って行われた台所と食堂のリフォーム工事が終了しました(検討、計画、進捗等、一連の過去記事はこちら)。 工事が終わり、新しい台所や食堂が使えるのは当然嬉しいのですが、11月に入って朝晩の...
昨年に引き続き、今年も友人たちとハロウィンパーティ。 今年は近場のキャンプ場でデイキャンプスタイルで開催。参加メンバーも昨年の2家族7人から、4家族14人に増え、大人も子どももワイワイ楽しんできました...
T町ハウスの台所と食堂のリフォーム工事、進んでいます。 リフォームが終わってから、そのビフォー/アフターを共有するつもりでしたが、そもそもこのブログは僕とトム(妻)の家=キャンプハウスを建てる様子を共...
Woolpower(ウールパワー)に引き続き、「CRAFT&HIKE in 剣山」でいただいたアイテムをご紹介。 Wild FOLD-A CUP®(ウィルドゥ フォールダーカップ)(...
「自然享受権」をご存知でしょうか。土地の所有者に損害を与えない限りにおいて、すべての人に対して他人の土地への立ち入りや滞在など、自然環境の利用、享受を認める権利(*1)です。 自然は誰のものでもないみ...