作成者: aw
HILLEBERG Tarp10 XPを買ってみた
先日、気になったいくつかの製品からタープを選ぶという記事を書きましたが、僕が選んだのはこちら。 HILLEBERG Tarp10 XP 軽さ、汎用性の高い形状(長方形)、最大で3〜4名での使用ができる...
中蒜山オートキャンプ場でファミキャンしてきた
8月の週末で一番キャンプ場が空いていると思われる、お盆が終わって一週間後の土日。中蒜山オートキャンプ場で、大人9名、子ども5名(うち2名はデイキャンプ)の大所帯でキャンプを楽しんできました。
Topanga Cabin – トパンガの山小屋
以前、「キャンプハウスをこんな感じにしたい」という妄想記事を書きましたが、先日発売された「Casa BRUTUS 2015年9月号〜自然と暮らす〜」に、僕の妄想をかなりの確度で実現したこんな素敵な家(...
タープについて調べてみた
非常に暑い毎日が続いておりますが、僕は毎日ホットコーヒーか温かい番茶、寝る前は白湯を飲んでいます。内臓を冷やしちゃいかんですからね。と言いつつビールはキンキンに冷えたものしか飲みませんけれども。さて本題……
アイリッシュセッターの修理を検討してみた
今日は靴のことを書いてみようと思います。僕が一番大切にしている靴、18歳(1992年)の時に買った、レッドウイング社のアイリッシュセッタースポーツブーツです。
BESSの岡山展示場に行ってみた
取り寄せたBESSのカタログでは欲しい情報がほとんど得られなかったことに不満を募らせた僕たち。結局、展示場に行ってみることに。なんとなくBESSの策にハマってる感じがしますが…。
コンテナを使って家を建てる
以前、建築家に比較的大きな規模の建造物を安く建てることはできないか?という相談を仕事絡みでしたことがあります。最初の提案内容が希望予算の3倍くらいであることを伝えると、「コンテナを使えばもっと安くでき...