CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ

ヒュッゲに学ぶキャンプの照明

日本の住宅では、居室の天井に大きなシーリングライトや複数のダウンライトを設置して、部屋の隅々まで明るくするのが一般的です。 一方、僕は昔から、薄暗い部屋が好きでした。食事したり本を読む時などは手元さえ...

キャンプにおけるゴミ問題

暑い夏が終わったと思ったので、積年の課題である小屋の片付けを始めたとたん暑さがブリ返し、汗だくになって作業しているawです。 夏が終わると、世間的にはキャンプのシーズンも一息つく感じなんでしょうかね?...

「犬とキャンプ」を考えてみた

最近、キャンプ仲間が犬を飼いはじめました。まだ生後4か月のいわゆるパピーで、ワクチン接種が終わってようやく外に散歩に出られる、そんなステータスではありますが、その友人と話をしているとやはり、「犬を連れ...

Hilleberg NAMMATJ 3 GTを細かく見てみた

Hilleberg NAMMATJ3 GTを買ったのは7月。届いてすぐに試し張りをしてみましたが、あまりの暑さで気を失いそうになり、すぐに撤収することに(本気で危険を感じる暑さでした)。 もう少し細部...

晩夏の海キャンしてきた

この週末、一昨年、昨年に引き続き、海キャンプしてきました。 夕方、少し雨が降りましたが上がったあとは星空が広がり、暑くも寒くもなく、めちゃくちゃ気持ちのいい時間を過ごせました。 夜のまったりタイム(写...

“学べるキャンプ”を調べてみた

(扉画像:森の国 大山フィールドアスレチック) この季節、暑すぎてビールを飲む以外、何もやる気が起きません。僕にとって夏は、キャンプのオフシーズン。妄想やビールでお腹を膨らませつつ、秋からのキャンプの...

スニーカーを洗おう

突然ですが、みなさん、スニーカー洗ってますか?(笑) 僕の周囲には、「スニーカーはほとんど洗わない、汚れたら捨てる」って人が結構多いのですが、僕はガシガシ洗う派で、履く機会の多い夏場などは月に一度は必...