T町ハウスの改修 – 庭(4)ウッドデッキをつくる
ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 天気がよかったので、アウトドアで過ごされた方が多かったんじゃないでしょうか? 僕の友人たちの多くもキャンプや登山を楽しんでいたようです。 ...
ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか? 天気がよかったので、アウトドアで過ごされた方が多かったんじゃないでしょうか? 僕の友人たちの多くもキャンプや登山を楽しんでいたようです。 ...
砂壁を漆喰に塗り替える作業、アップデートが随分遅くなってしまいましたが、実は、4月の中旬になんとか完了しておりました。 4月の最終週にハウスクリーニングを業者の方にお願いしていたので、その前には終わら...
T町ハウスの庭のグランドカバー、主力として何を使うかを悩みましたが、結局、芝の代わりにもなるという強烈なマーケティングコピーにやられ、クラピアを選ぶことにしました。 届いたクラピアS1。 植物を通販で...
T町の庭の改修、2度目の更新です。 前回は、いろんなところにちらばっていた石を一か所にまとめ、木を伐採して雑草を抜いたところまで。 その後、通路脇の土止めも石から木のものに作り変えて、 砂場の土も入れ...
キャンプに合う腕時計が欲しい! と、ネットで腕時計を眺めていたのはもうひと月半も前。 どうも最近、子どもの夜泣きもあって永遠に夜明けが来ないのではないかと思える夜もあれば、こうして「あれからもう1か月...
ちょうど良い場所があれば、自宅に置いてみたかったものの一つに堆肥箱(コンポストボックス)があります。 僕たちが暮らしている地区には、毎週2回、燃えるゴミの収集日があります。ゴミは鳥取市指定の有料ゴミ袋...
T町ハウスのジャパニーズホラー映画のセットっぽい和室の雰囲気を変えるため、砂壁を漆喰に塗り替える作業を始め、先週末は養生(マスキング)まで実施しました。 次のステップは、下塗り材の塗装です。 スポンサ...
先週末、庭の整理と同時に進めていたのが、T町ハウスで暮らし始めたら、台所や食堂と並んでよく使うであろう和室の壁の改修でした。 居間や寝室として使う予定の和室は、12畳とそれほど広いわけではないのですが...