CAMP HOUSE - 田舎暮らしをキャンプのように楽しむ ブログ

シュラフについて調べてみた

このところ、鳥取はめっちゃ暑いです。僕たちが暮らしているアパートは窓を少し開けておくだけでビル風がガンガン吹き込んでくるので、エアコン要らずで助かっていますが、ぼちぼち梅雨も明けてそろそろ夏かなあとい...

キャンプハウスの進捗状況(+妄想)

このところ、キャンプハウスという名前のブログのくせに、キャンプハウスについての記事を全く書けていません。それはなぜか。 土地が定まっていない 以前にも書きましたが、トム(妻)の祖父母が所有する土地をと...

「冒険図鑑」を読んでみた

先日トム(妻)が図書館から借りてきた何冊かの本の中に、「生活図鑑」という、イラストと「へー!」な情報が満載の本がありました。

建築家と工務店とわたし

先日、自宅を新築している友人Aと食事をしていた時のこと。「建築家には予算2000万円で、と言っていたのに、出てきた見積りは2800万円だったんですよ」とA。まあ、ここまではよくある話です。問題はこのあ...

「BESS」のカタログを取り寄せてみた

何年前からか、建築やインテリアを特集した雑誌に、エラくでかでかと広告を載せてる住宅メーカーがあるなあと思っていたのが、BESSです。あまりにも目につくので、カタログを取り寄せてみることにしました(広告って凄い!)。

「わが子を天才に育てる家」を読んでみた

aw家にはまだ子どもがいませんが、Amazonでふと気になる名前の書籍を見かけ、思わずポチってしまいました。その名も「わが子を天才に育てる家」。

H.L.Tサンド

最近、自宅勤務から会社勤務になり、毎朝弁当をつくっています。おかずは週末に常備菜として4-5品まとめてつくりますし、晩ごはんで使えそうなものはストックするので、弁当づくりにそれほど時間がかかるわけでは...