雑誌「CAMP LIFE 焚き火主義」を買ってみた
神奈川県葉山在住時(2008年〜2011年)にお世話になった、寒川一(さんがわ・はじめ)さんが再び本を出したというので、さっそく購入。 「CAMP LIFE My first camping book...
神奈川県葉山在住時(2008年〜2011年)にお世話になった、寒川一(さんがわ・はじめ)さんが再び本を出したというので、さっそく購入。 「CAMP LIFE My first camping book...
僕がまだ若い頃、鳥取駅に入っていたパン屋さんに「お好みパン」というパンが100円ほどで売っていました。 表面の真ん中に小さな目玉焼き、周囲に鰹節や紅ショウガが散らしてあり、食べた感じはパンながら、味は...
最高のコンディションの中、最高の仲間たちと海キャンしてきました。 いや〜、楽しかった! ふだん10時、遅くとも11時くらいにはテントに引っ込んで寝てしまう僕ですが、この日は日付が変わって午前1時を過ぎ...
今月は、今日の夕方から仲間たちとの海キャンプ、その翌々週末は以前、中蒜山オートキャンプ場で一緒にキャンプした友人家族とのファミキャンと、キャンプの予定が2つ入っています。 子どもが生まれて以降、ひと月...
庭の植物に水をやるためのホースリールが壊れてしまいました。T町ハウスにもとからあったもので、ホームセンターで2000円ほどで買える製品。やはり、安かろう悪かろうの製品は、いいことないですね。 水やり用...
今週末に、トム(妻)の友人たちが我が家に遊びにきてBBQをすることになりました。考えてみると、T町ハウスに引っ越して初めてのBBQです。 本来は8月上旬に予定されていた本イベントですが、僕が手足口病に...
幾つになっても、こういう「こだわりのモノ」「かっこいいモノ」を特集した雑誌に手が伸びてしまうんですよね。 たとえ、表紙がちょっとイケてなくても。。 傑作ツール図鑑 表紙はご覧のとおりですけど、中は素敵...